楽天で860円だったので、とりあえず買ってみた。これ(Lapara RAID USB Enclosure)。楽天で「SD RAID」で検索すると出てくる。
似たようなものでサンワサプライのものも出てくるがそっちじゃないほう。
SDカードを2〜4枚挿すと、勝手にRAID0を組んでくれて、ひとつのUSB接続のHDD(というかSSD?)として動作するというようなイメージの説明がされているもの。
最近の携帯電話って、既にメチャ高機能。なのに、その上のスマートフォンってなに? 本当に必要なの? なんて思いながらも物欲に負けてついつい買っちゃうんだなぁ~ Palm、Zaurus、Sigmarion、Cassiopeia…… まだまだ使えるPDAを引き出しの中に眠らせたまま、あえて、イー・モバイルの旧機種S11HTを買ってしまう、悲しい男のデジモノブログ。
2012年10月22日月曜日
2012年8月9日木曜日
Android USBホスト機能 便利だけど要注意
Androidは、3.1以降のバージョンでUSBホスト機能がサポートされている。2.3に関しては、2.3.4にUSBホスト機能が拡張ライブラリとして移植されているが、これをサポートするかどうかはメーカーで選択できるようだ。
USBホスト機能が使えるとアマゾンで700円程度の変換ケーブルを買うだけで手持ちのUSBメモリがスマホの外部記憶装置として使えるのでとても便利だ。
USBホスト機能が使えるとアマゾンで700円程度の変換ケーブルを買うだけで手持ちのUSBメモリがスマホの外部記憶装置として使えるのでとても便利だ。
2012年7月22日日曜日
2012年7月20日金曜日
【Google Voice】 Sipdroid の 代わりに 3CXPhone を使う方法
2012年7月8日日曜日
2012年3月6日火曜日
Andoroid携帯なら、日本にいてもGoogle Voiceを使うべき
(c) .foto project先日、Google Voiceを設定してから(設定についてはこちら)、普段、電話で連絡をとる何人かにもこの話をした。そしたら、そのうちの3人は実際にAndroid携帯にGoogle Voiceを設定してくれた。だから、この3人とは無料通話ができる。便利だなと感じたのは、通話履歴がスマホとPCの両方から参照できること。まぁ、それだけだったらSkypeと同じなのだけど、Google Voiceの場合、もう少しだけ便利だ。
2012年3月4日日曜日
Google Voice を 日本国内のAndroid携帯で使う(2)
>>(1)より
そんなことを考えていると、この世界的なスマホブームに乗っかって、状況が少し変わってきた。AndroidがSIPに対応するAPIを備えているというのだ。つまり、Android携帯ならIP電話として使えるというわけだ。これは、GoogleがGoogle Voiceを普及させたいからに違いないと思い、AndroidとGoogle Voiceの動向に注目していた。
そんなことを考えていると、この世界的なスマホブームに乗っかって、状況が少し変わってきた。AndroidがSIPに対応するAPIを備えているというのだ。つまり、Android携帯ならIP電話として使えるというわけだ。これは、GoogleがGoogle Voiceを普及させたいからに違いないと思い、AndroidとGoogle Voiceの動向に注目していた。
登録:
投稿 (Atom)